【トップページ】  【対抗呪文の歴史】  【My Collection】  【その他いろいろ】




   
こちらでは、対抗呪文の収録されたセットを年代別にまとめてみました。


 年月 発表セット名称 セットに含まれている対抗呪文
(画像をクリックすると拡大します)
     説  明

1993年 8月 α 版

(295種)
 
alfa counterspell アルファ 対抗呪文
2年以上にもわたるテストプレイの末に発売された初のセット「α」に収録された対抗呪文です。
右側のカードには、イラストを描いたMark Poole氏のサインが入っています。
α版は、わずか6週間で100万枚を完売してしまいました。 

(LEA)
  10月 β 版

(302種)
 ベータ 対抗呪文  
α版の誤植等を修正して発売された基本セットです。
また、α版では角の丸みが大きかったのですが、形状が変更されて現在のカード形状になったのもβ版からです。 

(LEB)
  10月
アラビアンナイト
(78種) 
収録無し
エキスパンションセットとして発売された第1号です。
  12月 コレクターズ
エディション
 コレクターズエディション 対抗呪文  
β版発売後に、コンプリートセットとしてコレクターズエディションが発売されました。カードの角が丸くなっていないこと、カードの裏側が金枠で「Collecters Edition」あるいは「International Edition」と印刷されています。
発売セット数が少なく入手は困難となっています。 
  12月 アンリミテッド

(302種)
 unlimited counterspell  
第2版として発売されたのが、アンリミテッドです。収録されているカードの構成は、β版と同じでした。
カードの枠が白いことで区別が付きます。カードの枠が白くなった理由として、α・β版のカードに見られる黒枠の角の部分に見られる印刷の剥げ落ち(白く抜けている)対策とも言われています。現在は、基本セットが白枠・エキスパンションが黒枠となっています。 

(2ED)

1994年 3月 
アンティキティ
(100種) 
  収録無し
ウルザとミシュラの兄弟戦争がテーマです。
各種のアーティファクトが収録されました。 
  4月 リバイスド
(306種) 
リバイスド 対抗呪文 revised counterspell
第3版にあたります。第2版までに収録されている強すぎるカード(パワーナイン等)が落ちて、ゲームバランスの再構築が行われました。カードの印刷が薄くなっていること、白枠の内側に黒の縁取りがされていることで見分けることができます。
日本語版はありませんが、英語以外の言語で限定の黒枠版も発売されました。(画像はドイツ語版)
日本に入ってきたのも、リバイスドからです。 

(3ED)
  6月
レジェンド
(310種) 
収録無し
クリーチャー・レジェンドが多く収録されています。多色(金色)カードが採用されたのも、レジェンドが初めてです。
  7月  エドガー
(サマーマジック)
summer magic counter spell  
リバイスドのエラーカードを急遽修正して発売される予定であったエドガーですが、更に多くの印刷ミスが発見され発売に至らなかった幻のセットです。
現在のカードに見られるイラストレーターの下の発売年度の印刷(1994)が入っていることが特徴ですが、誤ってヨーロッパに出荷されたカードのみが存在します。
  8月 
ザ ダーク
(119種)
収録無し
暗黒時代にふさわしい、不気味なカード満載です。
  11月 
フォールン
エンパイア

(187種) 
収録無し
5つの帝国の興亡を描いたセットです。

1995年 4月  第4版
(378種)
対抗呪文 counter spell 
日本語版のカードが発売されたはじめての基本セットですが、日本語版の発売は、1年後でした。

(4ED)
1995年 4月  第4版
(Alternate)
Alternate 対抗呪文  
初版の流通量が不足したため、別の印刷会社に追加発注したもの。
バンパイア社によるUSPCCバージョンと呼ばれるこのカードは本来流通せずに廃棄処分されるはずでしたが、米国西海岸を中心に出回ることになりました。
正規版と比べ、表面に特殊なUVコーティングが施されているため、
・カードが厚い ・表面が光沢がある ・ブラックライトを当てても光らない
等の違いがあります。

(Alternate-4ED)
  6月 
アイスエイジ
(383種)
対抗呪文  
初の大型エキスパンションです。「塁加アップキープ」などの新ルールを採用しています。
対抗呪文は、従来Mark Pooleのイラストを採用して居ましたが、このアイスエイジの対抗呪文はL.A.Williamsのイラストが採用されています。
また、フレーバーテキストも採用されています。

(ICE)
    クロニクル
(125種)
収録無し
第4版の補充セットとして発売されました。日本語版は限定黒枠での発売でした。
  11月 
ホームランド
(140種) 
収録無し
美しい緑のパッケージで発売されたホームランドは、失われた世界を住居とする伝説の人物たちの物語でした。

1996年 4月  日本語第4版
(378種) 
対抗呪文 counterspell 
英語版から遅れること1年。日本語では初めての基本セットが発売されました。
限定版の黒枠と通常の白枠の2種類が存在します。

(4ED)
  6月 
アライアンス
(144種) 
収録無し
アイスエイジ後の世界を描いたエキスパンション。強力カード満載でした。
  9月   プロモーション
Arena 対抗呪文  
1996年のアリーナリーグで配られたプロモーショナルカードです。
イラストはDom!氏が描いています。
  10月 
ミラージュ
(350種) 
収録無し
大型エキスパンション。「側面攻撃」「フェイジング」などの新しいルールが採用されています。

1997年  3月 
ビジョンズ
(167種) 
収録無し
ミラージュの補充用エキスパンション。
  4月  第5版
(449種) 
従来のカードも新たなイラストが採用されました。対抗呪文もイラストが刷新されています。
この5版から2年に1度の基本セット更新というスタイルが確立しました。
また、この5版には北京でのみ発売された「V」マーク入りのセットがあります。
マークの違いだけではなく、国策上どくろや特定の宗教を表すイラストが発行できないため絵違いとなっており、発行数も少ないため希少価値があります。(右側の対抗呪文が「V」マークです)
(5ED)
  6月 
ウェザーライト
(167種) 
収録無し
飛翔艦ウェザーライトの館長シッセイをめぐる物語です。
ミラージュ・ビジョンズ・ウェザーライトの3エキスパンションで一つのストーリーが完結するスタイルが確立されました。
  7月  ポータル
(220種) 
収録無し
ポータル(入門セット第1弾)
  10月 
テンペスト
(350種) 
 
大型エキスパンション。
「バイバック」「シャドー」の新ルールが採用されました。

(TMP)

1998年 2月 
ストロングホールド
(143種) 
収録無し
飛翔艦ウェザーライトによる艦長シッセイの救出の物語です。
敵要塞内の邪悪な仕掛けや怪物のカード満載です。
  6月 
エクソダス
(143種) 
収録無し
ついに艦長シッセイの救出に成功し、ラースからの脱出の物語です。
エクステンデッドフォーマットの強力カードが多数含まれています。
  7月  ポータル
セカンドエイジ

(165種) 
収録無し
  8月  アングルード
(94種) 
収録無し
パロディ&アメリカンジョーク満載のカードセット。公式競技には使用できませんが、マジック最強のカードセットでしょう?!
  10月 
ウルザス・サーガ
(350種) 
収録無し
大型エキスパンション。ウルザブロックの第1弾です。
「エコー」「サイクリング」などの新ルールが採用されました。
  11月  アンソロジー
ギフトボックス

収録無し

1999年  2月 
ウルザス・
レガシー

(143種) 
収録無し
変身する土地など、新しいカードが採用されています。
  4月 
第6版
(350種) 
 
イラストは第5版と同じ物が採用されています。
一方、従来インタラプトと表記されていたものがインスタントと変更されています。

(6ED)
  5月  ポータル・三国志
(180種) 
収録無し
中国三国志を舞台にしたカードセットです。
  6月 
ウルザス・
デスティニー

(143種) 
収録無し
ウルザブロック最終セットです。
  7月 スターター1999
 
  10月 
メルカディアン・
     マスクス

(350種) 
大型エキスパンションで、マスクスブロックの第1です。
物語は、飛翔艦ウェザーライトの新たな冒険の始まりです。

(MMQ)
  11月  バトルロイヤル
  ギフトボックス
収録無し

2000年  2月 
ネメシス
(143種) 
収録無し
物語の舞台をラースに移し、崩壊して行く世界をゲーム上で再現した「消散」というルールが採用されました。
  4月 
入門セット2000

 
  6月 
プロフェシー
(143種) 
収録無し
ウルザブロック最終セットにふさわしい強力クリーチャーが収録されています。
  10月 
インベイジョン
(350種) 
収録無し
邪悪なファイレクシアからの侵攻の物語です。ウルザの同盟軍による大戦争がはじまります。
「キッカー」ルールが新に取り入れられました。
  11月 ビートダウン・
     ギフトボックス 
 
(BTD)
    プロモーション
[ジャッジ褒章] 
 

2001年 2月 
プレーンシフト
(143種) 
収録無し
容赦なく続くファイレクシアの侵攻。ウルザは、8人のプレインズウォーカーと共に、ファイレクシア本土への侵攻を開始する・・・
「開門」「ダブルキッカー」の新ルールが登場。
  4月 
第7版
(350種) 
スタンダードフォーマットに収録された最後の対抗呪文です。
イラストが全て新たに書き直されました。新イラストについては賛否両論ですね。

(7ED)
  6月 
アポカリプス
(143種) 
収録なし
インベイジョンブロック3部作の完結編。ファイレクシアとドミナリア連合の戦いの行方は?
初めての対抗色ペインランドの登場など、多色化の頂点を極めました。
  9月 デッキマスター
   ギフトボックス
 
収録なし
  10月
オデッセイ
 
収録なし
   
 


2003年7月に発表された基本セット第8版に対抗呪文は収録されず、スタンダード落ちしてしまいました。
しかし、その後も新しいイラストなどでプロモーションカードや再販・再録セットに収録されています。
以下、エキスパンション・プロモーション等の区別なく発売順に掲載します。



2005年 11月
フライデーナイト
マジック

 
フライデーナイトマジックのプロモーションカードとして配布されました。
第4版イラスト(Foil)に、テンペスト版フレイバー・テキストです。
久しぶりに発表された「Counter Spell」
しかも初版のMark Poole氏のイラストが採用されました。

(FNM)

2008年 11月
ジェイスVsチャンドラ
(DD2)
 
 
プレインズウォーカー/Planeswalkerのジェイス・ベレレン/Jace Belerenとチャンドラ・ナラー/Chandra Nalaarの対決をモチーフとしてデザインされた2つの構築済みデッキが発売され、対抗呪文はJaceデッキに収録されました。
なお日本語版は2010年12月に発売されました。

(JvC DD2)

2014年 12月
ジェイスVsチャンドラ
(DD3)
 
 
 
デュエルデッキシリーズの第1弾から第4弾までをまとめて封入し、Duel Decks: Anthologyとして再販されたセットに収録された対抗呪文です。
日本語版は存在しません。

(JvC DD3)

2016年 6月
エターナルマスターズ 
 
 
エターナルフォーマット向けの再録セット、エターナルマスターズに対抗呪文がzack stella氏による新たなイラストで収録されました。

(EMA)

2017年 3月
Masterpiece:
Amonkhet
Invocations

 
古代エジプトをモチーフにしたアモンケットブロックのブースターパックには、Masterpiece Seriesとして、一定の確率でAmonkhet Invocationsのカードが封入されています。対抗呪文はこのMasterpiece Seriesとして特別のデザインで収録されました。
ただし、通常のアモンケットブロックのカートとして使用する事は出来ません。

(MPS)

2018年 3月
マスターズ25th 
 
マジック:ザ・ギャザリング25周年を記念したセット、マスターズ25thに収録された対抗呪文です。

(A25)
  6月 Signature
Spellbook
Jace
 
 
 
コレクション用のカード・セットととして発売されたジェイス・ベレレン/Jace Belerenと彼の呪文をテーマとした特殊セットです。

(SS1)

2020年 11月
統率者レジェンズ
 
 
新しいメカニズムとして「再演」が採用された、統率者戦用のリミテッド特殊セット。
新しくエッチングFOILという仕様のカードも投入された。
(CMR)
  11月 統率者レジェンズ
(拡張アート)
 
上記セットの拡張アート版



(CMR-BF)

2021年 4月
ストリクスヘイブン:
魔法学院

ミスティカルアーカイブ
 
 
エルダードラゴンによって設立された5つの大学がモチーフになった特殊セットです。この中に、ミスティカルアーカイブとして、63種のソーサリー・インスタントが封入されました。
通常カード・エッチングFOIL・FOILの3種があります。

 (STA)
  4月
ストリクスヘイブン:
魔法学院

ミスティカルアーカイブ
日本画版
上記セットに含まれる日本画版カード
イラストレーターは、鴉羽 凛燈氏です。
通常カード・エッチングFOIL・FOILの3種があります。
さらにFOILは、ドラフト版とコレクター版の2種類あり、ドラフト版のほうが 希少価値が高い様です。
角の丸みの違い・エキスパンションマークの光り方・カード表面仕上げに差があります。
違いの詳細はこちら
(STA-JP)
  4月

メディア系プロモカード


 
 

4月26日に発売された漫画「すべての人類を破壊する。それらは再生できない。」の第7巻に封入されたプロモカード。
第6版で採用されたイラストに新枠フォイル仕様の「対抗呪文」です。

(PRM*JP)
  6月
モダンホライゾン2
 




(MH2)
  6月

モダンホライゾン2
特別版
 
 




 (MH2)
  6月
Secret Lair Drop Series
All-Natural, Totally Refreshing Superdrop






(SLD)
  10月

Secret Lair Drop Series
Secretversary Superdrop 2021  






(SLD)

2022年 11月
30th Anniversary Edition
(旧枠仕様)





1993年α版発売から30周年を記念して発売された30周年記念コレクターカードセット
レア扱いで旧枠仕様カードも封入されている



(30A)

2023年 1月

ドミナリア
リマスターズ
 
過去発売されたセットからドミナリアに関連するカードを選定し構成されたリマスターセット。
一種類のカードに「新枠」「ボーダーレス」「旧枠」の3種類が存在する。

(DMR)
2023年 8月

統率者
「マスターズ」

 







(CMM-BF)
2023年 8月

Secret Lair Drop Series
Summer Superdrop 2023
公式のカードリストには載っていないが、封入が確認されている。
公式戦では使用できず、WotC社よりプレイテストカードを模して新たに作成されたとアナウンスがある。
右側は、同時に確認されたエラーカード(印刷が斜め)

考察記事はこちら

(SCTLR)
2024年 2月
MagicCon
プロモ

 
 
2024年2月シカゴで開催されたMagicConにて配布されたフルアートのプロモーションカード。
通常版とFOIL版の2種類がある。


(PRM)

【トップページ】  【対抗呪文の歴史】  【My Collection】  【その他いろいろ】

Copyright (C) 2001-2018 Guckie All Rights Reserved.